Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初コメです。家族の健康の為に勉強してまーす😊外来はあまり教えてくれないからありがたく視聴してます。
平島先生が言ってた通り健康状態の百科事典を見ざしていると別動画で話していましたが、まさに当回は果物の大辞典のように感じました。秋山先生含め分かりやすい解説で素晴らしい。
私はリンゴ酢を混ぜたヨーグルト100gに皮ごとキウイの半分を入れてほぼ毎日食べてます。キウイの「毛」ですが、ダイソーで売っている『野菜の皮むきスポンジ』というとうもろこしを研磨剤にしたスポンジで軽く擦るだけで「毛」だけが綺麗に取れます。ただし力加減が強すぎると皮自体も剥けてしまいますので注意ですが。小さめにカットすれば皮もさほど気になりませんよ。キウイを召し上がる際はお試しあれ!
冬ミカンをついつい10個位食べてた。5個にしようと決めました。
お二人ともイケメンで、お話も上手で、本当にみんなの健康を願っているからこそ、忙しい中動画をアップしてくださっているのだと感じて大好きです
なぜかフルーツは糖尿が少ないという事実。フルーツは高価なので1度でとる糖質の総量が少ないのと食物繊維が関係していると思う。パンやお菓子の方が圧倒的に糖尿になりますね。
お二人の院長先生の 対談 嬉しいです バナナは毎日頂いてますが 小さいものならいいようですね❗
先生のお話を聞いて、自分も今日からキウイ皮ごと食べるようにしました!以前に、違う医師youtuberの方も「皮ごと食べるのがいい」って言ってた動画を見たのですが、今回の先生のお話で、試す決心がつきました。最初は抵抗ありましたが、食べてみると意外に気にならないですね。これから続けていきます。ありがとうございました。
ほぼフルーツと生サラダだけ食べて14キロダイエットした経験があります。背中ニキビもキレイになって健康になりました。牛乳や卵、パン、肉などバランスのいい食事を3食意識して食べていたときは肌荒れが酷く不健康でした。それから一般常識的な健康論を信じていません。
牛乳とパンがだめですね
胃が弱いので朝は胃に優しいバナナかリンゴを1本(個)ほぼ毎日食べてます。便通やコンディションも好調です。適度なら最強とさえ思ってます。
誘惑のある飲食物は嗜好品と捉えるのが正解ですよね。自分との戦い。ただ知識が有れば食べ過ぎ飲み過ぎは意識できてきますよね。
いつも学ばせていただいています。フルーツ食べてるから、と言えば周りもヘルシーだね、と認識するくらいの物だと思っていたのでビックリしました。いつも貴重ない情報をありがとうございます😊
ダイエットをしています。フルーツのせいで痩せないのかな、と思い、フルーツを辞めたらイライラしました。やはり色が綺麗なので「ダイエットしてる感」を防げると思いました。今は賽の目切りにして冷凍して、少量ずつ食べています。
バナナ🍌朝に三本たべたり、スイカ半分を一気にたべたりしてました😂果物好きで1日三回たべたりしてました❤
中野瑞樹先生が果物食されていますね^^
フルーツ好きとしては、やや頭の痛い内容でしたが、とても参考になりました。毎日、バナナ1本(昼)、小ぶりのりんご1個とキウイ1個(夜)を食べているのですが、上限的にギリギリセーフかな?とは思っています笑ちなみに私も皮も食べる派です。
知っておくことの大切さをいろいろ教えていただき感謝しております。りんご円盤食い、キウイ皮ごとは新鮮でした。早速実践してみようと思います。適量で😊
この類の話ってなぜ同じ医師なのに見解が違うのかすごい不思議、医師によって見解がわれちゃ、結局なにが正解か分からない。結局は自分次第とかになるのかな
海外だと甘味というより野菜みたいな感じなので、過度に食べすぎなければ全然問題ないと思いますよ中野瑞樹さんみたいにフルーツだけで生きてる人とかいるくらいですし。
果物は血糖値凄く上がります!!ユーチューブで検証されていて健常者の皆さん凄く上がってます!先生も食べてから、指先の血糖値測定して頂けたらと思います。りんごやバナナで是非😅
キウイフルーツは、風邪引いた時に食べてます、飴も有りますね。
果糖のはちみつについて教えて欲しいです。
産業看護師をしています。本当にためになります!お二人ともハンサム!
こんな視点からのアプローチは初めて知りました。刺激的ですね!
果糖は殆どエネルギーとして使われるそうなのですが…🤔また果糖は主に腸で代謝され、NAD+を産生し、エネルギーを多く作り、肝臓、関節をなどのサポートにもなると仰られる専門家の方もおられますね…🤔
はい 良いねボタン押しました
果物🍒の果糖は気になってました、やはり糖質なんで太るんですね、私はリンゴ、バナナ、キユウイを、一切れずつ毎日食べてます。皮ごとキユウイにはビックリ😂です、便秘体質なんで、試して見ます。本当、いつもありがとうございます😊
🥝皮ごと、勉強📖になりました‼️
果物の中でぶどうが一番血糖値上がらないと筋肉マンの人々の動画で言ったいたので安心して🍇食べてますが、どっちが本当か悩む〜😂
とあるオンラインダイエットをはじめてから、2年弱が経ちました。それから緩い糖質制限とサボりながらの筋トレを自宅でやっています(苦笑)元々フルーツを含め、甘いものが主食だった私ですが、パーソナルトレーナーの先生のアドバイスは、とりあえず2週間糖質制限をやってみましょうと。甘いものが欲しくなったら、今は食べたくないんだ、飲みたくないんだと、マインドコントロールしましょうと。。そうすれば何とか乗り越えられますからと。そしたら、本当に乗り越えられました😅今では基本、甘いものはほとんど口にしません。フルーツを食べたとしても、少量だけで止められるようになりました。キウイは便秘にイイんですね🥝✨今度、自分へのご褒美に食べてみようと思います😊
えらい😊
摂りすぎは良くないってことなんで、食物繊維も栄養も豊富だし問題ないでしょ。
野菜もそうだけど、ほとんど水分なのに「食物繊維も栄養も豊富」ってw
私は基本フルーツは食べません。と言うより辞めました。あまりにも甘いので身体に悪いです。後は、植物油、乳製品、小麦粉、やめました。3ヶ月辞めてみて凄く体調良いです。痩せましたしシミも無くなりました。
キウイを皮ごと食べていたら、家族に変だ!と言われていたので嬉しいです🙌やはり果物は皮ごと食べるのが良いですよね。食物繊維もポリフェノールも皮に多く含まれるし、キウイや桃のような身が柔らかいものは食感も変わっておいしく食べられます。その上で、朝に1サービングを目安に楽しむようにしています🥝<輪切りにしてヘタごとそのまま)
果物の動画勉強になりました😂私は先生の量範囲で安心しました。毎日見てても飽きないです🍀
平島せんせーい🎵私もキウイは皮ごと派です😂めちゃ便通が良くなります❤
先生、お疲れ様です😌💓私は、バナナ、リンゴ、キウイ、桃がアレルギーです。晩白柚が大好きです。赤ちゃんの頭みたいなミカンですよ。ご存じですか?がばい、香りがよかですよ。良かったら、食べてみてください。😅
75歳の高齢女性です。お二人の対談を大変興味深く見ております。高齢者むけのサプリなど特におすすめのものがありましたらぜひ、ご紹介いただけるとありがたいです。
食道癌予防には果物食べるとリスクが結構下がるって聞いた事あります。でも食べ過ぎはダメですね~。
あまり果物派ではないですが、1日でバナナ1本キウイ2個食べます。キウイの皮は食べれません😅
キウイは皮ごと食べる派ですほとんど気になりませんよ
いつも拝聴致しております為になります、ありがとうございますりんごなど皮を剥かずに食べておられるとのこと、残留農薬は気にしておられないのです?そんな辺をお話しくださればありがたいです宜しくお願い致します🙇♀️
中野瑞樹さんと対決してほしい。果物しか食べてない人。めちゃくちゃ健康でしたよ。
人の代謝は個人差が大変に大きいので、先生方の様に大勢の方々の状態を診られて居ると大体の平均でお話しされていると思います。断食を何年もしている方とかもおられますが、個性的な身体特性の方だと思います。
バナナを、身体にいいからと思って、2年以上毎日食べてた😅
その対談は見ものしかし、中野先生はフルーツのみですからね一般人は雑食だからなぁ
そう言った話しじゃないよ、タバコを吸ってるけど、長生きしてるから止めない、ってことではない。
なんでも過ぎればよくないですよね😂私は血圧が高く、お腹が弱かったのですが、毎日バナナを1本食べてたら血圧は下がり、お腹の調子も良くなりましたちなみに、血糖値は問題無かったです
後、妊娠中で、つわりが酷くて食べられない人や、嘔吐の激しい妊婦さんには、ポカリを勧めている産婦人科もあります。私も丁度夏頃、妊娠中で、つわりがあったので、ポカリを凍らせて食べてみたらどうかな?と医師から言われた事があります。栄養が摂れないからでしょうね。何も食べられない状態でしたから。やっぱりそう言った方には、ポカリは良いのでしょうね。
ありがとうございます🙏😊いつもみてます😄✨
フルーツ高いから頻繁に買えないです。その反動でたまに行くファミレスのサラダバーにフルーツがあると沢山食べてしまいますね
健康はさておき1日の摂取カロリーが消費カロリーを越えなきゃ太らん
的を得てる。果物食べて太ったわって言ってるやつは、ほぼほぼ他のところに原因があるのに背を向けて都合良いように解釈してるだけ。
バナナ毎日2本もたべてます。気をつけないといけないですね、
残念過ぎる情報です。ご本人達が自分で仰ってる通り、正しい知識を身につけてフルーツを沢山食べてください。フルーツから直接摂る果糖と果糖ぶどう糖液糖は別物です。知識だけで喋ってるけど、フルーツだけなら実際めちゃくちゃ健康になるし太りません。
キウイフルーツって皮ごと食べられるって初めて知りました。今まで考えたこともなかったです。誰に言われた訳でもなく、僕は勝手に皮は食べれないものだって思い込んでいました。今度キウイフルーツ買ったら皮ごと食べてみようと思います!!目から鱗!!
ありゃま水分として飲んでました。スムージーも飲んでました。😢痩せれない訳です世ぬ😭
糖とラーメンの話など勉強になり面白かったです!そう考えると一時期流行った『タピオカミルクティー』は色々と化物ですね。一般的なタピオカミルクティーってカロリー計算やると一般的な外食のラーメン一杯分と同じだから、流行ってた時は色々とゾッとしてました。スポーツドリンクはミネラルウォーターと一緒に飲んだり、糖度の高いフルーツはあまり食べずミニトマトにしたりしてます。最初は物足りないとか思ってたけど慣れたら普通に美味しいと思える様になりました。毎日美味しい物を食べるより週に一回にチートデイとして美味しい物を食べると色々と楽しいです。
お疲れ様です毎日の食生活に気を使っています果物は普段あまり食べてませんが夕食後など食べてしまうと太りますか?ダイエットはしてませんが太り過ぎないようにはしています
果糖ブドウ糖液糖は毒だと思ってめちゃくちゃ避けてます!笑意外と色々なものに入っているんですよね😢
便秘なので、キウイを食べ始めたんですが、皮ごと食べるとは💦皮を剥いて、輪切りにしてハチミツをかけてるんですが、便秘に良いんでしょうか?消化器内科にかかってる主治医から、果物は太りやすいと言われました。バナナの食べすぎはダメと言われました。リンゴ!買ってました!円盤食いしてみようかな😊
いつも楽しく拝見、勉強させて頂いてます🎵ありがとうございます。良かったら塩のお話を聞かせて頂きたいです😊現代人は塩(天然塩)が足りていないと言われてる著名人の方が結構いらっしゃるようで、本当のところどうなのか、サプリを否定されない珍しい(サプリの話をすると相手にしてくれないお医者さま多いから💧)お二人のお医者様の意見を聞いてみたいです。
いつも参考にさせていただいてます!「フルーツモーニング」って、朝食にフルーツと水のみを摂取するダイエット法で、私を含めたたくさんの人がダイエットに成功した事例を見ています。朝フルーツならお腹いっぱい食べていいってルールですが、これは大丈夫なんでしょうか?フルーツ以外は食べないです。
たんぱくとって無いから筋力が落ちたぶん体重は下がりそう。代謝が落ちるので太りやすい体になってないか疑問があります。
食に気を付けてて病に罹る人は、酒タバコのせいだと思う。ご飯はあまり食べないけど日本酒は3合以上飲むとか。糖尿まっしぐら。
バナナ1日1房食べていたことがありますが、今は控えめにもしてます
私いっぱい食べますりんごキウィバナナオレンジヨグルトゼロサラダほうれんそう。ルクラゲルパイナプルブルベリアボカド
果物を皮ごとや玄米もそうですが皮には残留農薬が多いので怖いですよね
どのくらいが適量なのか知りたいです。
すみません。言われてますね。
私のためにある様な動画ありがとうございます。4年前に糖尿病と分かって即 果物は辞めました。今は平均値が続いているので毎朝全粒粉のパンと苺🍓とキィウイ🥝だけ食べています。1度ジューサーを使ってみたけど全部バラして洗うのが大変で・・キィウイ嬉しい。最近は毎日2㍑の水を飲むのが苦にならなくなりました。クレアチニンにも良いとかでドクダミ茶を500g 飲んでいます。🥝を皮ごと❗1度食べたけど どうやってトゲトゲを取るんですか?
お早う御座います お身体をお大事になさって下さいませ
果物では中性脂肪は上がらないっていう医師の話をききました!本当のところどうなんでしょうか
フルーツだけで生きている人いましたね。その人太って無かったね。
私も太る以外の、果物の欠点が知りたいです。 私は痩せているのですが、果物を控えるように医者に言われました。
はちみつも実は太りやすかったりするのですか?
もう一日早く言って下されば(笑)果物が嫌いで日頃食べません。ビタミン不足を補おうとスムージーとフルーツジュースを箱買いしてしまいました。まさにテーブルの上に置いてあるタイプです。賞味期間が長いので加減しながら飲みます。この動画が見れて良かったです。
好きな食べ物を上げると寿司、焼肉になります。 70才なので寿司の方が多いですけど、焼肉のほうがいいんですね。でも消化酵素が年齢とともに減少してきて胸やけするのではないでしょうか?
マンゴーはどうですか?
おはようございます。私は、果物アレルギーがあり、こないだも、入院したら、よく、みかんの、缶詰めを良く出されますよ。😅
OS-1 はどうなんでしょうか?原材料名: ブドウ糖(国内製造)、果糖、食塩/クエン酸(Na)、塩化K、リン酸Na、塩化Mg、甘味料(スクラロース)、香料ってありますが、普段はあまり飲まないほうが良いのでしょうか?
お早う御座います 大変失礼しますが 添加物だらけだと思います 又甘味料 殆んどの医師は🆖❌と言われて居ますね
はじめまして、おすすめで出てきて拝見させていただきました!なんとその前に見た動画で果糖(100%とすると)は50%はブドウ糖に変換されてエネルギーに、残り約50%は乳酸やグリコーゲンになって肝臓に蓄えられてエネルギーに、中性脂肪への変換率は1%以下だそうです。そして果糖は主に腸で代謝されるので肝臓には負担がかからないだけでなくNAD+を作ってくれるので肝臓のサポートになるので果物やハチミツを取り入れましょうという動画でしたので、えっ💦どっち?と思いましたが、取りすぎなければ大丈夫ってことですね😂
私も両方のチャンネル視聴させて頂いております😂今の自分の体の状態に合うかどうか?ですよねどちらも頷けます😅
@@obatariansanuki3982 ですね😆果糖は中性脂肪になりやすいのかなりにくいのか気になる所ですが‥😂
@@user-oc2fc7fh1l さま私も米で質問していましたら…(質問者が多かった?)一番新しい動画で解説して下さっていましたよ😊
@@obatariansanuki3982 ありがとうございます😄動画!探してみます!
@@user-oc2fc7fh1l さまご丁寧に🙇💦果糖の中性脂肪はそんなに問題ではない…と、最後に意味深なお言葉を残されているので早く続きが聞きたいです😂
ワインはどうですか?
太るから体に悪いってヒョロガリ大国のこの国には関係ない話で草
キウイフルーツやブルーベリーはよく食べます😋
秋山先生の仰る通り、ジューサーはあまりお勧め出来ないですね。そのまま食べた方が良いです。
バナナは、熟れ過ぎのやつか、新しく、酸味のある、甘味の少ない物が良いと聞きましたが?丁度食べ頃の細かい点々がある物は、アウトなんだそうですよ。糖尿病専門の馴染みのあるドクターから教えて頂きました。ポカリは、健康であれば、飲まない方がいいし、スポーツすれば、必要だとか?ポカリも、イオン飲料水なので、その点では、良いのだそうです。ただ、運動もせず、喉が渇いたからと言って飲むのは、いけないと教えて貰いました。飲むなら、スポーツしなければならないと。
キュウイの毛はどうやって取ってるんですか?
信頼できる先生❤いつも見させて頂いてます(^^) 広島に先生達が居て欲しいです😂
わかりやすく、楽しく見ています!このような、先生が、近くに居て欲しいです😊
重曹を飲むって 大丈夫ですか?
今のフルーツは品種改良されて糖度がかなり高め! 美味しくて食べ過ぎちゃいますが農家さんは健康に良くないのは知っているので味見するときは甘さを確認するたけで飲み込みません^_^
キウイ 皮 栄養が あっても 食べたくないです。 栄養も意識しないと いけないかも しれませんが 食べる楽しみが 第一に 来ますから。
非常に勉強になります😅私はいつも冷凍ブルーベリー50gミックスベリー50gでおやつの時間にアーモンドミルク割でプロテインスムージーをして、一気飲みしないようスプーンで食べるようにしてましたが、やめるように気をつけます😂反応性低血糖症なので、血糖値スパイクがいつも気になり参考にさせてもらってます。チョコ系のプロテインには、マルトデキストリン、お気に入りのプロテインには果糖が含まれてます。やはり飲まない方がいいのでしょうか?因みにAMBiQUEのプロテイン(チョコ/ヨーグルト)です。一応、病名が判明してからボグリボース0.2を毎食直前に飲んでます。
勉強になります。キウイは、皮はちょっといけません😂りんごの円盤食いにします。
ブルーベリーはアイス代わりに食べてる。ご飯代わりにりんご食べてたら、中性脂肪になってた😭
バナナダメなんだ、干しぶどう一袋ペロリと食べてたな。
キウイの毛のとり方、実演お願いします〜😂想像がつきません。バナナ🍌が安価で二人家族で半分ずつとってます。
お早う御座います ちょっと失礼しますが バナナ🍌は農薬注意ですからね 又バナナは目👀に良いと言われて居る(梶原医師 毎日食べて居ます)動画で話されて居ます バナナは本当に🤔ですね
食後じゃなく食前に食べると血糖値上がらないって聞いた
きてるの場合 メロンスイカいちごバナナ 😮💨😭お腹を壊します!…高級なもの たべたいものなのに。
フルーツをしっかり食べてる人はスリムですよ。理屈ではなく現実を見た方がいいのではと思います。
その人がスリムな理由は本当に「フルーツを食べてるから」なのかな😅感情論で医学に抗わないでね
ジュース類で質問ですが、ダイエットコーラはカロリー0ですが、砂糖と同じように血糖値が上がると言う研究結果をどこかでみたことがあるのですがダイエットコーラはどの様に身体に吸収されるか教えて頂けますか?ダイエットコーラの飲み過ぎで脂肪肝になる事はありますか?
失礼します😊❤それって甘味料入ってますかね?
バナナ、ぶどうを勧める眼科医師。それに対しましては、今回の動画での胃腸医師の発言。なんてこった...楽しくなってきた。(五條悟)
視点が違いますから仕方ないですよね??何でも食べ過ぎはダメと思われます。
明日から🍌やめてキウイ🥝食べます❗️
果物や、甘い物控えめです、血糖値が、怖いので
私もバナ ナ好きです他の果物は食べてない😊
朝食べると金の🍎お昼食べると銀の🍎夜食べると銅の🍎って教わりました😂ほんとかしら?
中性脂肪250くらいあるけど、体重62キロ代。ちなみに身長167。血糖値73。これってどうよ。
目の前にあるアクエリアスヤバそう
先生は食べないんですか…果糖果物は食べ過ぎが良くないけど、バナナは炭水化物系に入ると思いますが…過度に食べるのが悪いのではないですか…アルコールも過度に飲むのも成人病などに関係すると思います…何事も適度が一番かと…満遍なく食してる父は歯も義歯無し、健康優良爺さん90歳です。そこまで神経質になる方がストレスから胃潰瘍などになりそう。私は何十年もビーガン食ですが、しっかり病気にはなりました(笑)ちなみに果物,ジュース、アルコール、菓子類も口にしません。
人の寿命は決まってるからねー人の人生も決められた運だし。
先生方、素人意見して済みません😅勉強にもなり、私も病気患い健康には興味あります。先生方進めるサプリも病院行かないと購入できないんでしょう楽天とかAmazonで販売するか個々で注文できないのですか…当方千葉でそちら事情え伺えません( ノД`)シクシク…先生何に面白い動画これからもお願いします💕
ラクエイドはネットで買えますよー!便の調子が良くなりおすすめです。
2:52
まさに私は果物沢山食べて太りましたバナナはご飯の代わりにすることはあります
え!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???医療に携わってる方も知らないんですか⁉️栄養士もビックリです。私は祖父母が糖尿病だったので病院の栄養士さんとかから果糖についてかなり勉強しましたよ((φ(>ω
食物繊維なら、もち麦とオートミール食べればいいのに。
アレルギーがある人は食べられないのよ。栄養価高いのは知ってる。もち麦、オートミール、小麦や麦系全般食べられない。
枝豆+玄米は?果物だけで生きてる人もいますが~
@@jim151 玄米とオートミールは血糖値爆上げする。
@@SonySony-sp9sy あまり血糖値気にしない方がいいよ。栄養素意識したほうが良くなるよ。揚げ物食べてないよね?もちろん砂糖果糖ブドウ糖液糖口にしないよね?
食物繊維とマグネシウム
と、言う事は、ご飯の方が、果物より血糖値を上げないと言う事ですね。
初コメです。家族の健康の為に
勉強してまーす😊
外来はあまり教えてくれないから
ありがたく視聴してます。
平島先生が言ってた通り健康状態の百科事典を見ざしていると別動画で話していましたが、まさに当回は果物の大辞典のように感じました。秋山先生含め分かりやすい解説で素晴らしい。
私はリンゴ酢を混ぜたヨーグルト100gに皮ごとキウイの半分を入れてほぼ毎日食べてます。
キウイの「毛」ですが、ダイソーで売っている『野菜の皮むきスポンジ』というとうもろこしを研磨剤にしたスポンジで軽く擦るだけで「毛」だけが綺麗に取れます。ただし力加減が強すぎると皮自体も剥けてしまいますので注意ですが。小さめにカットすれば皮もさほど気になりませんよ。キウイを召し上がる際はお試しあれ!
冬ミカンをついつい10個位食べてた。5個にしようと決めました。
お二人ともイケメンで、お話も上手で、本当にみんなの健康を願っているからこそ、忙しい中動画をアップしてくださっているのだと感じて大好きです
なぜかフルーツは糖尿が少ないという事実。フルーツは高価なので1度でとる糖質の総量が少ないのと食物繊維が関係していると思う。パンやお菓子の方が圧倒的に糖尿になりますね。
お二人の院長先生の 対談 嬉しいです バナナは毎日頂いてますが 小さいものならいいようですね❗
先生のお話を聞いて、自分も今日からキウイ皮ごと食べるようにしました!
以前に、違う医師youtuberの方も「皮ごと食べるのがいい」って言ってた動画を見たのですが、今回の先生のお話で、試す決心がつきました。
最初は抵抗ありましたが、食べてみると意外に気にならないですね。
これから続けていきます。ありがとうございました。
ほぼフルーツと生サラダだけ食べて14キロダイエットした経験があります。背中ニキビもキレイになって健康になりました。牛乳や卵、パン、肉などバランスのいい食事を3食意識して食べていたときは肌荒れが酷く不健康でした。
それから一般常識的な健康論を信じていません。
牛乳とパンがだめですね
胃が弱いので朝は胃に優しいバナナかリンゴを1本(個)ほぼ毎日食べてます。
便通やコンディションも好調です。
適度なら最強とさえ思ってます。
誘惑のある飲食物は嗜好品と捉えるのが正解ですよね。自分との戦い。ただ知識が有れば食べ過ぎ飲み過ぎは意識できてきますよね。
いつも学ばせていただいています。
フルーツ食べてるから、と言えば周りもヘルシーだね、と認識するくらいの物だと思っていたのでビックリしました。
いつも貴重ない情報をありがとうございます😊
ダイエットをしています。フルーツのせいで痩せないのかな、と思い、フルーツを辞めたらイライラしました。やはり色が綺麗なので「ダイエットしてる感」を防げると思いました。今は賽の目切りにして冷凍して、少量ずつ食べています。
バナナ🍌朝に三本たべたり、スイカ半分を一気にたべたりしてました😂果物好きで1日三回たべたりしてました❤
中野瑞樹先生が果物食されていますね^^
フルーツ好きとしては、やや頭の痛い内容でしたが、とても参考になりました。
毎日、バナナ1本(昼)、小ぶりのりんご1個とキウイ1個(夜)を食べているのですが、上限的にギリギリセーフかな?とは思っています笑
ちなみに私も皮も食べる派です。
知っておくことの大切さをいろいろ教えていただき感謝しております。
りんご円盤食い、キウイ皮ごとは新鮮でした。早速実践してみようと思います。適量で😊
この類の話ってなぜ同じ医師なのに見解が違うのかすごい不思議、医師によって見解がわれちゃ、結局なにが正解か分からない。結局は自分次第とかになるのかな
海外だと甘味というより野菜みたいな感じなので、過度に食べすぎなければ全然問題ないと思いますよ
中野瑞樹さんみたいにフルーツだけで生きてる人とかいるくらいですし。
果物は血糖値凄く上がります!!ユーチューブで検証されていて健常者の皆さん凄く上がってます!先生も食べてから、指先の血糖値測定して頂けたらと思います。りんごやバナナで是非😅
キウイフルーツは、風邪引いた時に食べてます、飴も有りますね。
果糖のはちみつについて教えて欲しいです。
産業看護師をしています。
本当にためになります!
お二人ともハンサム!
こんな視点からのアプローチは初めて知りました。刺激的ですね!
果糖は殆どエネルギーとして使われるそうなのですが…🤔
また果糖は主に腸で代謝され、
NAD+を産生し、エネルギーを多く作り、肝臓、関節をなどのサポートにもなると仰られる専門家の方もおられますね…🤔
はい 良いねボタン押しました
果物🍒の果糖は気になってました、
やはり糖質なんで太るんですね、
私はリンゴ、バナナ、キユウイを、一切れずつ毎日食べてます。皮ごとキユウイにはビックリ😂です、便秘体質なんで、試して見ます。
本当、いつもありがとうございます😊
🥝皮ごと、勉強📖になりました‼️
果物の中でぶどうが一番血糖値上がらないと
筋肉マンの人々の動画で言ったいたので安心して🍇食べてますが、
どっちが本当か悩む〜😂
とあるオンラインダイエットをはじめてから、2年弱が経ちました。
それから緩い糖質制限とサボりながらの筋トレを自宅でやっています(苦笑)
元々フルーツを含め、甘いものが主食だった私ですが、パーソナルトレーナーの先生のアドバイスは、とりあえず2週間糖質制限をやってみましょうと。
甘いものが欲しくなったら、今は食べたくないんだ、飲みたくないんだと、マインドコントロールしましょうと。。
そうすれば何とか乗り越えられますからと。
そしたら、本当に乗り越えられました😅
今では基本、甘いものはほとんど口にしません。
フルーツを食べたとしても、少量だけで止められるようになりました。
キウイは便秘にイイんですね🥝✨
今度、自分へのご褒美に食べてみようと思います😊
えらい😊
摂りすぎは良くないってことなんで、食物繊維も栄養も豊富だし問題ないでしょ。
野菜もそうだけど、ほとんど水分なのに「食物繊維も栄養も豊富」ってw
私は基本フルーツは食べません。
と言うより辞めました。あまりにも甘いので身体に悪いです。
後は、植物油、乳製品、小麦粉、やめました。3ヶ月辞めてみて
凄く体調良いです。痩せましたし
シミも無くなりました。
キウイを皮ごと食べていたら、家族に変だ!と言われていたので嬉しいです🙌
やはり果物は皮ごと食べるのが良いですよね。食物繊維もポリフェノールも皮に多く含まれるし、キウイや桃のような身が柔らかいものは食感も変わっておいしく食べられます。
その上で、朝に1サービングを目安に楽しむようにしています🥝<輪切りにしてヘタごとそのまま)
果物の動画勉強になりました😂
私は先生の量範囲で安心しました。毎日見てても飽きないです🍀
平島せんせーい🎵
私もキウイは皮ごと派です😂
めちゃ便通が良くなります❤
先生、お疲れ様です😌💓私は、バナナ、リンゴ、キウイ、桃がアレルギーです。晩白柚が大好きです。赤ちゃんの頭みたいなミカンですよ。ご存じですか?がばい、香りがよかですよ。良かったら、食べてみてください。😅
75歳の高齢女性です。
お二人の対談を大変興味深く見ております。
高齢者むけのサプリなど特におすすめのものがありましたらぜひ、ご紹介いただけるとありがたいです。
食道癌予防には果物食べるとリスクが結構下がるって聞いた事あります。でも食べ過ぎはダメですね~。
あまり果物派ではないですが、1日でバナナ1本キウイ2個食べます。キウイの皮は食べれません😅
キウイは皮ごと食べる派です
ほとんど気になりませんよ
いつも拝聴致しております
為になります、ありがとうございます
りんごなど皮を剥かずに食べておられるとのこと、残留農薬は気にしておられないのです?
そんな辺をお話しくださればありがたいです
宜しくお願い致します🙇♀️
中野瑞樹さんと対決してほしい。果物しか食べてない人。めちゃくちゃ健康でしたよ。
人の代謝は個人差が大変に大きいので、先生方の様に大勢の方々の状態を診られて居ると大体の平均でお話しされていると思います。断食を何年もしている方とかもおられますが、個性的な身体特性の方だと思います。
バナナを、身体にいいからと思って、2年以上毎日食べてた😅
その対談は見もの
しかし、中野先生はフルーツのみですからね
一般人は雑食だからなぁ
そう言った話しじゃないよ、タバコを吸ってるけど、長生きしてるから止めない、ってことではない。
なんでも過ぎればよくないですよね😂
私は血圧が高く、お腹が弱かったのですが、毎日バナナを1本食べてたら血圧は下がり、お腹の調子も良くなりました
ちなみに、血糖値は問題無かったです
後、妊娠中で、つわりが酷くて食べられない人や、嘔吐の激しい妊婦さんには、ポカリを勧めている産婦人科もあります。私も丁度夏頃、妊娠中で、つわりがあったので、ポカリを凍らせて食べてみたらどうかな?と医師から言われた事があります。栄養が摂れないからでしょうね。何も食べられない状態でしたから。やっぱりそう言った方には、ポカリは良いのでしょうね。
ありがとうございます🙏😊いつもみてます😄✨
フルーツ高いから頻繁に買えないです。その反動でたまに行くファミレスのサラダバーにフルーツがあると沢山食べてしまいますね
健康はさておき1日の摂取カロリーが消費カロリーを越えなきゃ太らん
的を得てる。果物食べて太ったわって言ってるやつは、ほぼほぼ他のところに原因があるのに背を向けて都合良いように解釈してるだけ。
バナナ毎日2本もたべてます。気をつけないといけないですね、
残念過ぎる情報です。ご本人達が自分で仰ってる通り、正しい知識を身につけてフルーツを沢山食べてください。
フルーツから直接摂る果糖と果糖ぶどう糖液糖は別物です。
知識だけで喋ってるけど、フルーツだけなら実際めちゃくちゃ健康になるし太りません。
キウイフルーツって皮ごと食べられるって初めて知りました。
今まで考えたこともなかったです。
誰に言われた訳でもなく、僕は勝手に皮は食べれないものだって思い込んでいました。
今度キウイフルーツ買ったら皮ごと食べてみようと思います!!
目から鱗!!
ありゃま水分として飲んでました。スムージーも飲んでました。😢痩せれない訳です世ぬ😭
糖とラーメンの話など勉強になり面白かったです!
そう考えると一時期流行った『タピオカミルクティー』は色々と化物ですね。
一般的なタピオカミルクティーってカロリー計算やると一般的な外食のラーメン一杯分と同じだから、流行ってた時は色々とゾッとしてました。
スポーツドリンクはミネラルウォーターと一緒に飲んだり、糖度の高いフルーツはあまり食べずミニトマトにしたりしてます。最初は物足りないとか思ってたけど慣れたら普通に美味しいと思える様になりました。
毎日美味しい物を食べるより週に一回にチートデイとして美味しい物を食べると色々と楽しいです。
お疲れ様です
毎日の食生活に気を使っています
果物は普段あまり食べてませんが夕食後など食べてしまうと太りますか?ダイエットはしてませんが太り過ぎないようにはしています
果糖ブドウ糖液糖は毒だと思ってめちゃくちゃ避けてます!笑
意外と色々なものに入っているんですよね😢
便秘なので、キウイを食べ始めたんですが、皮ごと食べるとは💦
皮を剥いて、輪切りにしてハチミツをかけてるんですが、便秘に良いんでしょうか?
消化器内科にかかってる主治医から、果物は太りやすいと言われました。バナナの食べすぎはダメと言われました。
リンゴ!買ってました!円盤食いしてみようかな😊
いつも楽しく拝見、勉強させて頂いてます🎵
ありがとうございます。
良かったら塩のお話を聞かせて頂きたいです😊
現代人は塩(天然塩)が足りていないと言われてる著名人の方が結構いらっしゃるようで、本当のところどうなのか、サプリを否定されない珍しい(サプリの話をすると相手にしてくれないお医者さま多いから💧)お二人のお医者様の意見を聞いてみたいです。
いつも参考にさせていただいてます!
「フルーツモーニング」って、朝食にフルーツと水のみを摂取するダイエット法で、私を含めたたくさんの人がダイエットに成功した事例を見ています。
朝フルーツならお腹いっぱい食べていいってルールですが、これは大丈夫なんでしょうか?
フルーツ以外は食べないです。
たんぱくとって無いから筋力が落ちたぶん体重は下がりそう。代謝が落ちるので太りやすい体になってないか疑問があります。
食に気を付けてて病に罹る人は、酒タバコのせいだと思う。ご飯はあまり食べないけど日本酒は3合以上飲むとか。糖尿まっしぐら。
バナナ1日1房食べていたことがありますが、今は控えめにもしてます
私いっぱい食べますりんごキウィバナナオレンジヨグルトゼロサラダほうれんそう。ルクラゲルパイナプルブルベリアボカド
果物を皮ごとや玄米もそうですが皮には残留農薬が多いので怖いですよね
どのくらいが適量なのか知りたいです。
すみません。言われてますね。
私のためにある様な動画ありがとうございます。4年前に糖尿病と分かって即 果物は辞めました。今は平均値が続いているので毎朝全粒粉のパンと苺🍓とキィウイ🥝だけ食べています。1度ジューサーを使ってみたけど全部バラして洗うのが大変で・・キィウイ嬉しい。最近は毎日2㍑の水を飲むのが苦にならなくなりました。クレアチニンにも良いとかでドクダミ茶を500g 飲んでいます。🥝を皮ごと❗1度食べたけど どうやってトゲトゲを取るんですか?
お早う御座います お身体をお大事になさって下さいませ
果物では中性脂肪は上がらないっていう医師の話をききました!本当のところどうなんでしょうか
フルーツだけで生きている人いましたね。その人太って無かったね。
私も太る以外の、果物の欠点が知りたいです。 私は痩せているのですが、果物を控えるように医者に言われました。
はちみつも実は太りやすかったりするのですか?
もう一日早く言って下されば(笑)
果物が嫌いで日頃食べません。ビタミン不足を補おうとスムージーとフルーツジュースを箱買いしてしまいました。まさにテーブルの上に置いてあるタイプです。賞味期間が長いので加減しながら飲みます。この動画が見れて良かったです。
好きな食べ物を上げると寿司、焼肉になります。 70才なので寿司の方が多いですけど、焼肉のほうがいいんですね。でも消化酵素が年齢とともに減少してきて胸やけするのではないでしょうか?
マンゴーはどうですか?
おはようございます。私は、果物アレルギーがあり、こないだも、入院したら、よく、みかんの、缶詰めを良く出されますよ。😅
OS-1 はどうなんでしょうか?
原材料名: ブドウ糖(国内製造)、果糖、食塩/クエン酸(Na)、塩化K、リン酸Na、塩化Mg、甘味料(スクラロース)、香料
ってありますが、普段はあまり飲まないほうが良いのでしょうか?
お早う御座います 大変失礼しますが 添加物だらけだと思います 又甘味料 殆んどの医師は🆖❌と言われて居ますね
はじめまして、おすすめで出てきて拝見させていただきました!なんとその前に見た動画で果糖(100%とすると)は50%はブドウ糖に変換されてエネルギーに、残り約50%は乳酸やグリコーゲンになって肝臓に蓄えられてエネルギーに、中性脂肪への変換率は1%以下だそうです。そして果糖は主に腸で代謝されるので肝臓には負担がかからないだけでなくNAD+を作ってくれるので肝臓のサポートになるので果物やハチミツを取り入れましょうという動画でしたので、えっ💦どっち?と思いましたが、取りすぎなければ大丈夫ってことですね😂
私も両方のチャンネル視聴させて頂いております😂
今の自分の体の状態に合うかどうか?ですよね
どちらも頷けます😅
@@obatariansanuki3982 ですね😆果糖は中性脂肪になりやすいのかなりにくいのか気になる所ですが‥😂
@@user-oc2fc7fh1l さま
私も米で質問していましたら…
(質問者が多かった?)
一番新しい動画で解説して下さっていましたよ😊
@@obatariansanuki3982 ありがとうございます😄動画!探してみます!
@@user-oc2fc7fh1l さま
ご丁寧に🙇💦
果糖の中性脂肪はそんなに問題ではない…と、
最後に意味深なお言葉を残されているので早く続きが聞きたいです😂
ワインはどうですか?
太るから体に悪いってヒョロガリ大国のこの国には関係ない話で草
キウイフルーツやブルーベリーはよく食べます😋
秋山先生の仰る通り、ジューサーはあまりお勧め出来ないですね。
そのまま食べた方が良いです。
バナナは、熟れ過ぎのやつか、新しく、酸味のある、甘味の少ない物が良いと聞きましたが?丁度食べ頃の細かい点々がある物は、アウトなんだそうですよ。糖尿病専門の馴染みのあるドクターから教えて頂きました。ポカリは、健康であれば、飲まない方がいいし、スポーツすれば、必要だとか?ポカリも、イオン飲料水なので、その点では、良いのだそうです。ただ、運動もせず、喉が渇いたからと言って飲むのは、いけないと教えて貰いました。飲むなら、スポーツしなければならないと。
キュウイの毛はどうやって取ってるんですか?
信頼できる先生❤いつも見させて頂いてます(^^) 広島に先生達が居て欲しいです😂
わかりやすく、楽しく
見ています!
このような、先生が、
近くに居て欲しいです😊
重曹を飲むって 大丈夫ですか?
今のフルーツは品種改良されて糖度がかなり高め! 美味しくて食べ過ぎちゃいますが農家さんは健康に良くないのは知っているので味見するときは甘さを確認するたけで飲み込みません^_^
キウイ 皮 栄養が あっても 食べたくないです。 栄養も意識しないと いけないかも しれませんが 食べる楽しみが 第一に 来ますから。
非常に勉強になります😅
私はいつも冷凍ブルーベリー50gミックスベリー50gでおやつの時間にアーモンドミルク割でプロテインスムージーをして、一気飲みしないようスプーンで食べるようにしてましたが、やめるように気をつけます😂
反応性低血糖症なので、血糖値スパイクがいつも気になり参考にさせてもらってます。
チョコ系のプロテインには、マルトデキストリン、お気に入りのプロテインには果糖が含まれてます。
やはり飲まない方がいいのでしょうか?
因みにAMBiQUEのプロテイン(チョコ/ヨーグルト)です。
一応、病名が判明してからボグリボース0.2を毎食直前に飲んでます。
勉強になります。
キウイは、皮はちょっといけません😂
りんごの円盤食いにします。
ブルーベリーはアイス代わりに食べてる。
ご飯代わりにりんご食べてたら、中性脂肪になってた😭
バナナダメなんだ、干しぶどう一袋ペロリと食べてたな。
キウイの毛のとり方、実演お願いします〜😂
想像がつきません。
バナナ🍌が安価で二人家族で半分ずつとってます。
お早う御座います ちょっと失礼しますが バナナ🍌は農薬注意ですからね 又バナナは目👀に良いと言われて居る(梶原医師 毎日食べて居ます)動画で話されて居ます バナナは本当に🤔ですね
食後じゃなく食前に食べると血糖値上がらないって聞いた
きてるの場合 メロンスイカいちごバナナ 😮💨😭お腹を壊します!…高級なもの たべたいものなのに。
フルーツをしっかり食べてる人はスリムですよ。理屈ではなく現実を見た方がいいのではと思います。
その人がスリムな理由は本当に「フルーツを食べてるから」なのかな😅
感情論で医学に抗わないでね
ジュース類で質問ですが、ダイエットコーラはカロリー0ですが、砂糖と同じように血糖値が上がると言う研究結果をどこかでみたことがあるのですがダイエットコーラはどの様に身体に吸収されるか教えて頂けますか?ダイエットコーラの飲み過ぎで脂肪肝になる事はありますか?
失礼します😊❤
それって甘味料入ってますかね?
バナナを、身体にいいからと思って、2年以上毎日食べてた😅
バナナ、ぶどうを勧める眼科医師。それに対しましては、今回の動画での胃腸医師の発言。なんてこった...
楽しくなってきた。(五條悟)
視点が違いますから仕方ないですよね??
何でも食べ過ぎはダメと思われます。
明日から🍌やめてキウイ🥝食べます❗️
果物や、甘い物控えめです、血糖値が、怖いので
私もバナ ナ好きです他の果物は食べてない😊
朝食べると金の🍎
お昼食べると銀の🍎
夜食べると銅の🍎
って教わりました😂
ほんとかしら?
中性脂肪250くらいあるけど、体重62キロ代。ちなみに身長167。血糖値73。これってどうよ。
目の前にあるアクエリアスヤバそう
先生は食べないんですか…果糖果物は食べ過ぎが良くないけど、バナナは炭水化物系に入ると思いますが…過度に食べるのが悪いのではないですか…アルコールも過度に飲むのも成人病などに関係すると思います…何事も適度が一番かと…満遍なく食してる父は歯も義歯無し、健康優良爺さん90歳です。そこまで神経質になる方がストレスから胃潰瘍などになりそう。私は何十年もビーガン食ですが、しっかり病気にはなりました(笑)ちなみに果物,ジュース、アルコール、菓子類も口にしません。
人の寿命は決まってるからねー
人の人生も決められた運だし。
先生方、素人意見して済みません😅勉強にもなり、私も病気患い健康には興味あります。先生方進めるサプリも病院行かないと購入できないんでしょう
楽天とかAmazonで販売するか個々で注文できないのですか…当方千葉でそちら事情え伺えません( ノД`)シクシク…先生何に面白い動画これからもお願いします💕
ラクエイドはネットで買えますよー!
便の調子が良くなりおすすめです。
2:52
まさに私は果物沢山食べて太りました
バナナはご飯の代わりにすることはあります
え!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???医療に携わってる方も知らないんですか⁉️栄養士もビックリです。私は祖父母が糖尿病だったので病院の栄養士さんとかから果糖についてかなり勉強しましたよ((φ(>ω
食物繊維なら、もち麦とオートミール食べればいいのに。
アレルギーがある人は食べられないのよ。栄養価高いのは知ってる。
もち麦、オートミール、小麦や麦系全般食べられない。
枝豆+玄米は?
果物だけで生きてる人もいますが~
@@jim151 玄米とオートミールは血糖値爆上げする。
@@SonySony-sp9sy あまり血糖値気にしない方がいいよ。栄養素意識したほうが良くなるよ。揚げ物食べてないよね?もちろん砂糖果糖ブドウ糖液糖口にしないよね?
食物繊維とマグネシウム
と、言う事は、ご飯の方が、果物より血糖値を上げないと言う事ですね。